「龍馬歴史館」・「坂本龍馬記念館」・「龍馬の生まれた町記念館」
今日はその一つ、「龍馬の生まれた町記念館」のレポートです。
高知での皇族方の常宿といえば、高知市上町(かみまち)の城西館という老舗旅館です。また、高知が選挙区だった吉田茂元首相が選挙で高知へやって来た時の常宿でもありました。
その城西館の裏手、南側に「龍馬の生まれた町記念館」は、あります。
龍馬は高知市上町で生まれ育ちました。
「龍馬の生まれた町記念館」と名乗っているだけあって、この「上町」という地域に重点が置かれてる感じです。
上町は高知市の幹線道路、国道32号線(通称電車通り)に面した地区ですが、少し南に入ると周辺は瀟洒な邸宅が立ち並んでたりします。
高知城からも歩いて行ける範囲です。
また、「日曜市」はご存知の方も多いと思いますが、「龍馬の生まれた町記念館」のすぐ近くでは毎週火曜日に「火曜市」が開催されています。
(実は、他に「木曜市」とか「金曜市」も市内各所で開催されているのです。どれも日曜市と同じく300年の歴史があります。)
建物は土佐漆喰を使用した木造作りで、明るく温かみがあります。この雰囲気で早速好感度アップ。
こじんまりした館です。
エントランスに掲示板があり、よく見ると有名人のサインなどが。
入場料大人300円。
展示物は・・・苦しいです。
実は、「坂本龍馬ゆかりの資料」というものは、全国的に人気が高く、2004年に開館したばかりのこの館で新たに(オリジナルにしろレプリカにしろ)資料を揃えて、それらで勝負するというのは不可能に近いことです。
けれども、そこを工夫で乗り切ってる感じです。
館では、龍馬が脱藩するまでのベースとなる人間関係がわかりやすく解説されています。
龍馬ビギナーにも楽しめると思います。
少年時代の活動範囲だった上町で、若かりし龍馬のエピソードなどを見ていると、とても"龍馬さん"が身近に感じられます。
一階の展示をじっくり見た後、「離れ」とよばれる和室があります。靴を脱いで上がってもOKです。
そこには、龍馬さんが座ってました。最初気づかず、びっくりして「わっ」と声を出してしまった。
二階には、大判の高知市内地図があり、龍馬ゆかりの地などがわかりやすく表示されています。
上町周辺や、館から直接歩いてまわれるところもかなり多いです。
というわけで、館を出てから、南に5分程歩いたところにある、
「日根野道場」跡地へ行ってみました。
それは、「鏡川」という高知市内を東西に流れる、高知市のシンボル的川のすぐそばにあります。
川沿いには桜並木の道が何kmかつづいています。
私も、も少し若い頃、自転車でよく通った好きな通りです。
そしてこの辺に河田小龍(かわだ しょうりょう)の寓居があったらしい。
来られた際には、時間があれば是非ここまで足を延ばしてみてください。
鏡川沿いの散策は気持ちいいですよ。
8 件のコメント:
もこさん、こんにちは!
早速シャトルバスの事問い合せてみたのですね。良かった〜!
「もしtiotioさんが神戸、大阪、京都に遊びに来られるご予定があれば是非何かのお役に立ちたいと思いますが、近々そんな予定はないですか〜?」
具体的ではないですが、大阪に住む私の情報筋がこの秋に出産する予定です。もしかしたらその頃に関西へ出かけるかもしれません。
役に立てて、そういう風に言って下さるだけでとても嬉しいです!!ありがとうございます。高知を楽しんで下さいね。
tiotioさん、非常に貴重な情報を有難うございました!!!
さっそく高知市観光課に問い合わせたところ、そちらからも丁寧なお返事を頂き、訪問前から高知県の高感度が上がりまくりです(*^_^*)
やはり20-22日までシャトルバスが出ているそうです!こんな情報ガイドブックには載っていませんからね。ほんと感激です。これで桂浜にも安心して行けます。ホントにありがとう。
私、生まれてこの方関西在住○十年。もしtiotioさんが神戸、大阪、京都に遊びに来られるご予定があれば是非何かのお役に立ちたいと思いますが、近々そんな予定はないですか〜?
もこさん、こんばんは!
「龍馬の生まれた町記念館」は、とってもこぢんまりとした館です。そんなに時間はとりませんので、どうぞ火曜市や鏡川沿いの散策などゆっくり楽しまれるといいかと。
桂浜は一見の価値ありのきれいな浜です。龍馬像もあるし。イカ焼きがおいしいと評判です。時間があるなら行かれるといいですよ。月がきれいな夜は桂浜でのお月見も最高です。
ただ、GWとかは桂浜周辺は裏道以外大変込みます。マイカーの旅行者からは苦情殺到です。GWのときは必ず桂浜近郊に無料駐車場&シャトルバスが出ています。それに乗り換えるとバスが裏道をスイスイ行ってくれるので、私はそれをおススメします。もしシルバーウィークでもシャトルバスが出ていたら、絶対それを利用した方がかしこいです。桂浜の大駐車場は有料ですし、第一そこに辿り着くのが大変なくらい渋滞する恐れがあります。シャトルバスがでるかどうかは高知市観光課に問い合わせてみて下さい。
込むのは、桂浜周辺だけです。市内や五台山のあたりは大丈夫だと思います。
須崎方面から海沿いを来られるのですね。いいですね、太平洋満喫ですね。須崎の周辺はおいしいものが沢山あるので、そちらも是非楽しんでください。須崎市だけでなく、中土佐町とか土佐市とか。ああ、考えるだけで唾がでてくる。
もし、こんな情報でもお役に立てたら嬉しいです。^^
tiotioさん、早速のコメントありがとうございます!
とても参考になりました。娘たちの好みから考えても、龍馬の生い立ちを知ることのできる「生まれた町」の方が向いているような気がします。
桂浜の方は道が混みそうとのことですが、駐車場が満車という可能性もあるんでしょうね。ちなみに当日は須崎から車で横浪黒潮をラインを通って海岸づたいに桂浜を目指し、その後五台山に抜けたいと思っているのですが、混みそうな道というのはどのあたりかお教えくださいますか?
桂浜花海道という道辺りでしょうか。それとも高知駅前から南下する道ずっとでしょうか?あまり混みそうなら桂浜をパスすることもアリかと思っています。
でももちろんどのくらい混むかなんて分からないですよね。ほんとに参考までで結構ですので教えてくださいませ。あつかましくてすみません。(^^ゞ
もこさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
桂浜にも、火曜市にも行かれるのでしたら、両方行ってはどうでしょうか。
桂浜にある「坂本龍馬記念館」は、筆まめの彼が書いた手紙の数々やレプリカの血染めの屏風や掛け軸の展示があり、脱藩してからの活躍が中心です。有名な幕末の志士たちの紹介もあります。
上町にある「龍馬の生まれた町記念館」は、脱藩する前の龍馬がメインです。友人、先生、家族など、龍馬という人間がどのような環境で育ったかに重きを置いています。
どっちかというと、後者の方がおすすめかな。桂浜ってシルバーウィークは多分すごく道込むと思うし。
どちらに行っても来年の大河ドラマ「龍馬伝」の予習になると思いますよ〜。
tiotioさん、初めまして。
ちょっと相談させてもらって良いでしょうか?
シルバーウイーク中に高知旅行を計画しています。
坂本龍馬記念館か、龍馬の生まれた町記念館のどちらに行こうかと迷ってネットサーフィンをしていたらこのブログを見つけました。
我々家族(夫婦と大学生の娘二人)はかなり龍馬初心者なので「生まれた町」の方が親しみやすくて良いかなとも思いますが、どちらか1つなら記念館の方がお薦めでしょうか?
ちなみに、桂浜と火曜市には行くつもりなので、どちらもすぐそばまでは行きます。
ナルナル89さん、コンバンワ。
三年前に高知に来ていたとは!しかも2tトラックで!!すばらしい!!!
土佐金はそのときに見たのかしら。土佐金、美しいですよね。飼うのは難しいそうですが、近所の親戚が飼っていた事がありました。すごい優雅できれいでした。
またのお越しをお待ちしてますよん。
次回高知に来る時は、更に更に堪能してくださいまし〜♪
tiotioさん、コンバンワ。高知へは3年前に2tトラックで行きましたが、坂本龍馬記念館は知らなかった。不覚!土佐金を見て採りたい衝動に狩られてしまいました(苦笑)天然記念物なンやから飼うのは夢のまた夢なンやし。高知城も行ったのに誠に不覚!!
コメントを投稿