高知県にもあります。
「吾妻鏡」によると、どうやら、文治元年12月30日に源頼朝が土佐国吾川郡を六條若宮に寄付したときに創建されたようです。
坂本龍馬の銅像や「坂本龍馬記念館」があり、月の名所として知られる桂浜から車で5分のところにあります。
実は、この「高知県 若宮八幡宮」が秘かにホットスポットとなりつつあるのです。
理由は、戦国武将 長宗我部元親(ちょうそかべ もとちか) が初陣の戦勝祈願をした場所だからです。
ここが彼の連戦連勝の始まりの場所だったのですね。
とりあえず、元親銅像をみてから、境内へ。
↓見えて来ました。(ついでに知らない人も。)
なんでも、戦国時代のゲームで長宗我部元親がとっても人気があるそうで、県外、四国島外からもわざわざお参りに来る方が増えているそうです。
それも、若い女性に元親ファンが多いとか。
聞いた話では、NHKの某アンケートで大河ドラマで取りあげてほしい武将No.1に輝いたこともあるそうです。
短い期間でしたが、四国を統一したことのある唯一の武将です。
縁があるのかどうかは知りませんが「曽我さん」「曽我部さん」という名字の人が高知には多いです。そして、関ヶ原以降に高知へねじ込むように入って来た「山内家」があまり好きでない人も結構います。
また、坂本龍馬は、長宗我部家の縁で明智光秀の親戚筋という説もあるらしいです。
銅像がハンサムさんでした。(ハート)
11 件のコメント:
ことしもよろしくお願いします^^
「竜馬がゆく」を読んで、土佐には戦国時代の長宗我部氏の元家来衆と関ヶ原以降に転封されてきた山内氏の藩官僚との間で300年の確執があったとはじめて知りました。
郷士出身の龍馬様に一票ということで、長宗我部派で。
こちらこそ、よろしくお願いしまーす☆
清き一票ありがとうございます。(?)
「竜馬がゆく」を読まれたのですね。
では、次は「夏草の賦」?なんちゃって。
いま読んでるのは「翔ぶが如く」です。
あ、そっちいっちゃう?って感じでしょ。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
昨日から、国営放送の大河ドラマもはじまりましたね。
幕末の次は戦国ですか。
来年はまた幕末に戻りますよね。
なんだかこの二つの時代をいったりきたり。
そうすると再来年は「夏草の賦」もありかも?
山内派の「功名が辻」は既にやってるので
長宗我部派としては「夏草の賦」もやってほしいですか?
Leaf.さん、「あらら、いっちゃった。」ってところですね。
そりゃあしばらく戻ってこないね。ある意味そっちが正統かも。なはは。
justitiaさん、こちらこそよろしくお願いします。
戦国とか幕末って、ドラマチックで面白いから数字もとれるんでしょうな。
来年の大河の「龍馬伝」の話題になると高知の人は話が尽きませんよ。まず福山雅治の配役から始まって、岩崎弥太郎がなぜ?とか。
大河で長宗我部元親は、1年もたすのは大変そうなので、2夜連続の特番あたりで観たいです。
山内家では千代が好きなので、、、ごめん!私は絞れません。
ハイ、世に棲む日々、天璋院篤姫、竜馬がゆく、翔ぶが如く・・・。かなり流されてますね〜。
こころは2010年の大河とことしから始まる坂の上の雲です。
福山雅治・・ってと思いましたが、玉木宏って・・と思いながらもかなりのハマリ役だったので期待したいと思います!
数ヶ月前に日本史サスペンス劇場では龍馬様を袴田さんが演じていましたが顔的には近い!と思いました。
坂の上の雲は、すごいですよ。愛媛の松山はすっごい盛り上がりようですよ。もう5年位前からドラマに向けて町をあげて盛り上がってますよ。「坂の上の雲って何?」って人も日本中には沢山いると思うんですよね。その中で、松山は異常なほどの盛り上がりをみせています。
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/sakakumo/1177092_912.html
↑まちづくりですよ、まちづくり。
http://www.sakanouenokumomuseum.jp/
↑ミュージアムですよ、ミュージアム。
すごいっしょ。
やるとなったらやる、松山市凄し。(一応四国で一番の都市です。)
袴田吉彦!たしかに似てる!
私はですね、坂本龍馬は清原に似てると思う。
ほほぉ〜確かに盛り上がってますね!
四国は愛媛だけ行ったことがないんです。
アノ有名な温泉にも行きたいのですが
人出が落ち着いてから行ってみようかな。
って何年後・・・。
清原ですか〜。
背が高かったってことですしね。
剣術の師範代だしガタイも良かったでしょうし。
清原のマゲ、想像できないですが。。。
愛媛県は、もともと沢山の藩が合併してできた県なので、松山市にかぎらず今でもそれぞれ特色が残っているところが面白いです。特に、お城、城跡、お祭り、町並みなど、各地に独特の文化が残ってます。
ただ、いまだに愛媛出身の人に、和歌山出身というと「ライバルですね」といわれる。
坂本龍馬記念館に展示している龍馬の写真の数々をみて、清原がちょんまげをつけてるとしか思えませんでした。
ウェルカムツー四国!
長曽我部元親を是非大河ドラマに!
一条氏は、明治天皇の奥さんの実家でもありそれが追放とかなるドラマはきついかな?
あと、愛媛県には悲劇の姫として長曽我部元親の軍に城を落とされ滝に身を投げた。
その姫様を追悼する祭りがあったり、長曽我部元親が四国でただひとり勝てなかった土居清良や面白いよね。
新居浜市の金子氏の奮戦の伝説とかも。
阿波公坊や三好三人衆も絡めれば四国を一人で大河ドラマで有名にできますよ。
まかさん
なるほどなるほど。そうですよね!いままで大河でとりあげられた武将達と比べても決して見劣りなどしない、どころか、四国を舞台にかなりおもしろく描けますね。
うん、やっぱり、大河にしてほしいですね!!!
すばらしいご意見ありがとうございます!!!
コメントを投稿