2008/04/21

土佐弁ミュージカル


この週末を締めくくる(私の)イベントは、

ミュージカル鑑賞でした。



  


















「土佐弁ミュージカル」です。

演じているのは全て高知在住の外国人の方からなる、

GENKI青年会というボランティア団体の方達です。



  




















私は今回で3回目の鑑賞でしたが、この団体は平成8年から毎年この時期に

この、「土佐弁ミュージカル」なるものを上演しています。























脚本から、衣装、振り付け、etc..を地元ボランティア数名の方を除き

ほとんど自分たちで(つまりガイジンが)やっています。

もちろん全て土佐弁です。





















高知市だけではなく、高知県下数カ所で何回かに分けてやってます。

会場で募金活動をしますが、鑑賞は無料です。

集められた募金は毎年高知県下の中高生の留学資金に充てられています。






















(選考の結果、今年も高校生の女の子が留学中だそうです。)

地域に根付いた文化交流が評価され、

2005年度の国際交流基金「地球市民賞」を受賞してます。すばらしい。



日本語もままならない方達が、あそこまでかなりコアな土佐弁の台詞を

マスターするのは、並大抵のことではなかっただろうと毎回感心します。

きっと脚本はもっと大変だったと思う。

ギャグやツッコミを随所に散りばめていて、見事でした。

しかも、出演者はALTとかの方がほとんどなので、ダンスをやってたとか、

歌をやってたとかそんな特別な方達ではないのです。



一昨年は、アントニオとクレオパトラと

土佐藩初代藩主 山内一豊、千代夫婦をなぞらえたラブコメでした。



昨年は、ギリシャ神話のヘラクレスが四国八十八カ所巡りで嫁を捜すという、

これまたラブコメでした。



そして今年は、坂本龍馬とお龍さんが長州と薩摩の仲を取り持つのに一肌脱いだ、

ありえねー裏話でした。もちろんラブコメです。



客席には出演者の友人達の外国人も沢山来てました。

彼らは、「ヒューヒュー」とか「イエーイ」とか盛んに楽しそうでしたが、

果たして、内容はわかっていたのだろうか。



私は子どもが毎年楽しみにしているので、今回も子ども達と一緒に行きました。

とっても面白かったので、子ども達は今年も大満足のようでした。



見どころは、彼らの土佐弁です。

標準語「知ってるから」

ジモティーの土佐弁「知っちゅうき」

外人の土佐弁「しっっちゅうっきい〜」

これが、子ども達にはおもろいようです。(私にも)



注)どうも、高校時代 英語に(も)泣かされた私には、

彼らが日本語に苦戦しているのをみると楽しいという、

妙なクセが身に付いてしまっているようです。

「君たちもがんばりたまえ。ははは。」みたいな。



彼らの活動はミュージカルだけではなく、

ちょっとした映像祭も年に一度やってます。



高知に滞在している間に、高知の方と本当に密度の濃い交流をしてくれる彼らに、

私たちもいい思い出を作ってお国に帰っていただきたいと切に思います。




10 件のコメント:

V-Nori さんのコメント...

土佐ミュージカル、みてみたいですね〜。

外国人の土佐弁、想像するだけでおもしろい!

日本人でも「知っちゅうき」はいいにくそうなのに。



南野陽子の「スケバン刑事」を思い出したよ。

あれ、土佐弁だったよね? 年代もバレバレじゃき〜(土佐弁)

Leaf. さんのコメント...

こんばんはー。



土佐弁ミュージカル、おもしろそうですね!



脚本をチラリと聞いただけでもおもしろそう。

外国の方が、日本の物語をモチーフにありえねー設定にするのはかなりの文化的な理解力とユーモアがいるかと。

tiotio さんのコメント...

V-Noriさんへ

おまん、年代バレちゅうぜよ。



数年前、不動産屋さんで営業事務のバイトをしてたとき、

私より4つほどヤングな同僚の女の子が酔っぱらってこけて前歯を折っちゃったのよ。新しい歯が入るまで約2週間マスクをして出勤してたんやけど、いよいよ前歯ができて、久しぶりにマスクをはずして出勤してきた彼女に「おー。風が顔にあたっちょる?どう?鉄仮面をとった麻宮サキの気持ちは?」とフツーに言ったら、「tiotioさん、ちょっと古すぎ」と言われ、さらにその横にいた当時21歳のヤングボーイには「映像すら浮かんできません」と言われてもーた。



Leaf.さんへ

そーなのよ。ユーモアがねーすごい。たとえば、薩摩の連中と長州の連中がにらみ合ってたら、龍馬がぼそっと「聖火リレーどころのさわぎやないぜよ」なんてのもあれば、「最近の芸人でパンツ一丁の奴がおるろー」「あー、あのハードゲイね」「それは古いぜよ」とか。内心、(よくご存知ですねー。そーなんですよ。ハードゲイの人は今は昔なんですよ。)と感心しましたよ。





Leaf. さんのコメント...

> 「聖火リレーどころのさわぎやないぜよ」



おもしろい〜!!観たかったです〜。

龍馬とお龍殿って設定だけでもなんか面白そうなのに。

文化交流、いいですねー。素晴らしいです。

tiotio さんのコメント...

スティーブンさん、ご覧くださってありがとうございます!

はい、何度かお会いした事がありますよ。^^

次回お会いすることがありましたらワタクシメの方からコメントのお礼を申し上げに参ります。^^

STEVEN さんのコメント...

あら、tiotioさんからの返事すごく遅いけど今見ました(笑)〜



そうです、県庁のCIRスティーブンです。



お目にかかったことがありますか?

MEOW さんのコメント...

こんにちは、はじめまして!

実は私その時にスカラシップを頂いて留学させてもらっていたものです。



今年初めてミュージカルを観に行きました?今年は牧野富太郎(漢字には自信ないです)とジャックと豆の木をかけあわせたストーリーでしたが、出演者の方々の土佐弁の達者さには舌を巻きました笑



また来年も観に行きたいです(^^)



たまたま記事を見かけたのでこれもご縁かとコメントさせていただきました?

tiotio さんのコメント...

MEOWさんへ



す、すごい。

ちょっと感動してますよ。ご本人にコメントをいただけるなんて。

ありがとうございます。

子どもと一緒に感動してます。



今年の土佐弁ミュージカルも子どもと一緒に、追手前高校の芸術ホールへ観に行きましたよ〜♪

会場が同じなら、もしかして会場ですれ違ってるかもしれませんね。



壇上で9月から留学予定の女の子がショートスピーチしたときには、ちょっとウルルンでした。



今年は私の好きな土佐弁「珍なねえ」も飛び出して、大笑いしましたが、いい写真が撮れなくって、ブログにはアップしてないのに、こんな素敵なコメントをいただけてすっっっっごく嬉しいです。



STEVEN さんのコメント...

記事ありがとうございます!

今年土佐弁ミュージカルの代表です。

ミュージカルは今週末からまた開催しますので、よろしくね!

http://www.kochi-kia.or.jp/info/other.html



演目は「かんざしファンタジー」です!

tiotio さんのコメント...

ス、スティーブンさん?

高知県のCIRの?

びっくり。こんなところで

昨年の、ジャックと豆の木をもじった、「牧野と豆の木」では、名演技でしたね。

今年も25日の楽日に、観に行く予定にしています。楽しみにしてますよ〜。^^