高速道路の高知インター近くを通る人はみんな
この看板が気になる筈です。
板垣退助といえば、超有名人ですから。
坂本龍馬は教科書に名前くらいしか出てきませんが
板垣退助は自由民権運動のくだりで、かならず「板垣死すとも自由は死せず」という名文句と共に学校で習います。
私は小学校のときからこの人を知ってました。
坂本龍馬は、ところで何をやった人?って思ってる人も少なくないと思いますが
板垣退助は自由民権運動の人。と明瞭に答えることができるのではないでしょうか。
そんな有名人のお墓の案内板が高知の玄関、高知インターの近くにあれば、誰でも「おや?」と興味を引くのではないでしょうか。
少なくとも私はここ何年も気になっていました。
行ってみました。
板垣退助の家系は、山内家が土佐藩に入城して以来、代々家老の家柄だそうです。(乾家)
家紋入りのお墓がぐるりと周囲にありました。
板垣退助の銅像が高知城にありますが、はじめ、なんで彼の銅像が高知城にあるのか不思議でした。
山内家と縁が深いからだったのですね。
両国にある国技館の命名は彼によるものだそうです。
相撲を国技と思い込んでいる人がどっさりいるのは彼のせいかも。
征韓論に破れ下野した当時の実力者として板垣退助、西郷隆盛、江藤新平らがいます。
それぞれ、下野した後に重い人生が待っています。
板垣退助は「自由民権運動」に身を投じることになります。
私はそんな彼をすごいなとつくづく思います。
たしか、岡田以蔵のお墓もこの近くと聞いたことがあります。
そちらもなんだか気になっている今日この頃。。。
6 件のコメント:
GWに入り、高知への観光客はいかがでしょうか?
昨日、瀬戸大橋がよく見える鷲羽山に登ったんですが、意外と橋は渋滞してませんでした。
板垣退助の墓、高知インター近く通っても全然気が付きませんでした(^^;)
今、高知は龍馬ブームですから、板垣退助の墓は穴場の観光スポットかも知れませんね(^v^)
namonamoさん、こんばんは!
高知へのお客様は例年以上に多くなっています。
毎年大渋滞でご迷惑をお掛けする桂浜へは、5/1-5/5まで許可証をお持ちでない方の乗用車の乗り入れを規制することになり、シャトルバスでピストン輸送することになりました。お陰さまで渋滞も無く、割合スムーズに流れているようです。道は。
但し、桂浜の坂本龍馬記念館の館内は大変な混雑のようです。
鷲羽山って、もしかして鷲羽山ハイランドに行ったとか?
あそこ面白いよね〜。私も家族で行きた〜い。
namonamoさんが通ったのは、高知インターではなく南国インターかも?ま、どっちでもいいんだけど。この案内板は気になっている人結構いると思うのよね。
他にも穴場スポットありまっせ。へっへっへ。
> 坂本龍馬は、ところで何をやった人?
な・何をおっしゃいますか!
薩長同盟・大政奉還・海援隊・亀山社中・船中八策・・・
tiotioさんだって良くご存知でしょうに・・・
確かに教科書にはあんまり載ってないし、お札の肖像画にも
採用されてませんが、世間では龍馬ファンの方が圧倒的に
多いと思うなぁ。
「竜馬がゆく」は青春時代の愛読書と言う方も多いはず。(僕もです)
justitiaさん、おはようございます。
龍馬について本を読んだことがある。とか、周りに龍馬ファンがいておせっかいに色々教わったという人以外は、実は龍馬が何をした人か、なぜこんなに多くの人に愛されているのか、知らない人は全然知らないんです。
今は龍馬伝のお陰で小中高生までも龍馬に注目してますが。
ほんの数年前までは高知でさえ、「坂本龍馬って何がすごいが?」って言ってた人は少なくなかったんですよ。
それが、現実です。
ファンの数でいうともちろん龍馬の方が多いですが、知名度で言うと、昨年までは板垣退助の方が上だと思います。
断言できます。私個人の好みに関わり無く、事実なんです。
懐かしい100円札^^
龍馬さんは野口英世さんの後の1,00円札にどうでしょう^^
ecellさん、こんにちは!
高知の某商店街では、昨年秋、お釣りに100円札を渡すキャンペーンをしてました。
その100円札は商店街の方がネットのオークションで落札して用意したんだそうです。
100円札をお釣りでもらった人は大切にするでしょうねー。
地元の英雄の一人ですから。^^
この春、龍馬の図案で1000円銀貨が発行されることになってます。10万枚限定。申し込みは4/6でした。
龍馬図案の500円記念硬貨も7月頃から金融機関で交換がスタートするそうです。
本物、見てみたいですねー。
コメントを投稿