私の周りでもご主人のお仕事の関係で高知を去る予定の方がちらほら。
そんな友人の一人、わぐちさんが
「いつも、通り道で看板を見掛ける和霊神社へ、高知を去る前に行っておきたい。tiotioさん!一緒に行きましょう!」
とおっしゃるではありませんか。
和霊神社とは、高知市神田(こうだ)にある、龍馬ゆかりの神社です。彼は脱藩するときにこの神社に寄ったと伝えられているらしい。
彼女は脱藩前の坂本龍馬の気分なのでしょうか。
ってことは、私は同行した沢村惣之丞?
3月にみんなで行こうなどとのんびり構えていましたが、私の事情で急遽2月中に行きましょうということに。
昨日、「わぐちさんと仲間たち」で行って参りました。
お昼に、近くのスーパー、サンプラザ鴨部店内にある「十一屋」というラーメン屋で待ち合わせ、名物のラーメンやオムカレーで腹ごしらえしました。
(私はオムカレーでした。とっても美味しかったけど、わぐちさんのラーメンのスープを一口もらって、次回はラーメンも食べるぞ。と心に誓いました。)
神田小学校を目指していくと、道標があり、道標のとおりに行くと、2-3台停められそうな駐車場もあります。
その駐車場から更に道標のとおりに歩いて行くと、5分もしないところで
最初の鳥居がみえてきます。
小春日和どころか、もう春ですね。
うぐいすとか鳴いてて、お天気もよく、遊山に持ってこいの日和でした。
和霊神社って書いてますね。あらましなども書いてました。
この、苔むした石段のかんじ。よくないっすか?
ええやん ええやん 雰囲気あるやん
上り詰めた所に、社殿があります。
広くはありませんし、こじんまりとしています。
けれども、毎年3月に脱藩祭が行われているという、祭られようです。
地元、神田の有志の方達に大切にされているのですね。
先日の「龍馬伝」で弥太郎が捕らえられてましたが、近くにはそのときに弥太郎が身を寄せていた?場所があるようでした。正確な場所が分からなかったのでそこはスルーしました。
市内を車で走っていると、ときどき史跡の看板があります。
確かにそういう場所って、気になって気になって、行きたくなります。
わかるわかる。
私も昨年、余りに気になって仕方がなかった「武市瑞山生家」「浜口雄幸生家」に行ってしまいました。
今気になっているのは、高知インターの近くの「板垣退助の墓」です。
photo by わぐちさん♪
4 件のコメント:
僕もその頃豚骨ラーメンを食べてました。
実に30年振りの博多でした。
久しぶりの豚骨ラーメンはちょっとしょっぱかったです。
30年ぶりとは。随分変わっていたでしょうね。
実は、3月にまた福岡に行きます。今度は何を食べようかな。むふふ。
全く変わっていて右も左もわかりませんでした。
博多は安くて美味しいもの沢山あって良いですよね。
焼きラーメンは食べました?
焼きラーメンはまだ食べてませーん。私の食べたいものランキングの上位5位以内にまだ入ってないので今回も見送りかな。
コメントを投稿