2009/10/28

難解な質問13

今回の質問者はオトナです。







先輩「どうして和歌山の人って、夜になったら雨戸を律儀に閉めるが?」







私と結婚して以来、年に1回程度和歌山を訪れることになった彼は、



私の実家が毎晩雨戸を閉めるのを、



私の実家だけの特別な変な習慣と思っていたそうです。





先日、帰省したとき、日が暮れる頃になると、実家の近所のあちらこちらから



ガラガラガラーっと雨戸を閉める音がするのを聞いて、



「そういえば、tiotioさんの友達のうちへ行ったときも夜になったら雨戸しめてたなあ」



と。(先輩は私の事をさん付けで呼びます)





高知では、台風のときくらいしか雨戸は閉めません。



夜は、透けない、厚手のカーテンを閉めるだけです。





今思えば、毎晩雨戸を閉めて、毎朝雨戸を開けて、あんな事よく毎日やってたよな。



とおもったりしてます。





2009/10/21

きのこって洗うの?

きのこがおいしそうな季節です。



きのこを使うとおいしいメニューが目白押し。



むふふ。



ところで、きのこって、調理する前に洗うのが正解?・・・なの?



私は洗わない派です。



(家族には内緒です)



だって洗ったらおいしそうじゃなくなっちゃうんだもーん。



友人知人の中でも色んな方がいらっしゃいます。







ある友人と野外で一緒に調理する機会があったとき、



「あれ?このしめじまだ洗ってないみたい。洗って来るね」



と指摘されました。一応、協調性はあるので



「ほんまや、洗うの忘れてた。ごめんごめん」と、返しました。



軽く見栄っ張りです。









また、別の友人と一緒のときには、



「私、きのこってささっと払ったら、後は洗わないんだけど、いい?」



と聞かれて、



「私もきのこは洗わんから、OK、OK」と正直に答えました。







どっちが正解なんだろう。



あと、しめじとか、えのきとかって、どこら辺まで切って捨てるか、気になります。









2009/10/13

和歌山ラーメンにフォーリンラブ




久々に和歌山に帰省しました。



今回の帰省は、私にとってはかなり充実のスケジュールでした。



20年(以上?)ぶりくらいで会えた友達ともつかの間のティータイムを楽しめたし。

本当に会えて嬉しかったです。本当に。





久しぶりに根来寺にも行けたし。

根来寺に行くと言うと、「え?まだ紅葉には早いよ。」とか「桜の季節がいいのに。」とか色々アドバイスしてくれた家族の皆さん。ありがとうございます。

そんなん、わかってらよお!今行ったら悪いんかい!






















大塔はいついってもその堂々たる姿をみせてくれるもんねー!



ヴァーチャル和歌山のブロガーの方に教えていただいた、有田のおいしいケーキ屋さんでもおいしいデザートを満喫できたし。噂のシュークリームのクリームのボリュームも大満足でしたが、店内で食べたかぼちゃのロールケーキとかクレープとか、まあ、ケーキ類もかなりおいしかったです。Berry's。私からもおススメします。

















にしても、久しぶりに有田へ行って、そのみかん山のスケールのスゴさたるや。

やっぱり、日本中のご家庭においしいみかんをお届けするには、このくらいのスケールが必要よね。うん。

いやー。すごかった。絶景でした。





・・・と、

色々ありましたが、今回特筆すべきは、和歌山ラーメンです。

前に先輩が和歌山に来たときはなぜかチェックしていたラーメン屋さんがことごとく閉まっていて、非常に残念な思いをさせてしまいました。今回は事前に開店時間や場所、最寄り駐車場などをガッチリチェックして、和歌山の情報筋にもアドバイスを得て「まる京」へ行くことにしました。



おいちかったぁ〜。



先輩もひとみちゃんもポチャオ君も「生まれて今まで食べたラーメンの中で一番おいしかった」と。

彼らは、あらためて和歌山ラーメンの虜になりました。

やっぱり和歌山ラーメンはすごい。

先輩とひとみちゃんは、「高知に帰ったらもう和歌山ラーメンが食べられないと思うと残念でたまらない」と、

深夜に二人で和歌山ラーメンを求めて徘徊しに行き、別のおいしいラーメンにありつけたそうです。



以前ウジタでお土産用の和歌山ラーメンを買ったのを思い出し、急いで最寄りのウジタに行きましたが、残念ながら今はウジタではもう扱ってないらしい。



先輩は、次回和歌山で、情報筋おすすめの「丸三」に行くのを楽しみにしています。



南禅寺〜哲学の道〜銀閣寺


高知へ戻る前に、どうしても南禅寺に行きたくなりました。

京都に住む人が一番好きなお寺・・・と聞いたことがあります。

うん。わかるわかる。

三門でいきなり大迫力。






更に、あの美しい水道橋。























雰囲気ありますね。うーん。唸ってしまう。



更に、国宝の方丈(四角い作りの居室でお坊さんの部屋のことらしい)へ行くと、すんばらしい庭園や、狩野派の屏風絵が見られます。とっても広くて、大方丈と小方丈から成っているんですが、回り縁毎に展開しているお庭がすばらしい。枯山水の大きなお庭が有名だそうですが、全部いいです。



南禅寺は、広くて、ゆったりしていて、何とも言えない時間が流れています。



と、思ったのは私だけ・・・。「お母さん、お腹すいた」コールが。。。



南禅寺に来たら湯豆腐・・・といいたいところですが、

母がお弁当を作ってくれたので(←この年でちょっと恥ずかしい響きですが。)

哲学の道のベンチに座って食べようと。哲学の道まで足を延ばして、良さげな腰掛けをゲット。



ちょっと残念な事態発生。



ノラ子猫ちゃんの集団が弁当のニオイを嗅ぎ付けてか、ぞろぞろと来るわ来るわ。

猫を追いやりながら結局立ち食いとなってしまった。

しかも通行人の方達も、「きゃー、猫かわいいー」とぞろぞろ集まって来て。。。

弁当味わうどころじゃなかったよ。



食後は、さらに哲学の道を散策しました。



沿道には、小径にぴったりのかわいい小さなカフェや雑貨屋さんが所々にあって、いい感じいい感じ。



哲学の道の終点には、銀閣寺がありました。












銀閣寺はあいにく大々的な修復中のようでしたが、山の傾斜を利用した見事なお庭は十分堪能できました。



 













私はこの慈照寺のことを「銀閣寺」と呼ぶ呼び方が大好きです。

北山文化に対する東山文化をうまいこといってるな。となんだか皮肉としゃれが込められた何とも言えない「をかしさ」を感じます。


ああ、歩いた歩いた。


けれど、車は南禅寺のところにあるので、Uターン。


車に辿り着いた頃には、もう一歩も歩けない程疲れてしまいましたが、大満足で京都を後にしました。


KIDS LAND

大阪の情報筋が出産しました。



赤ちゃんを見に、大阪に行きました。



ついでに、日本橋のジョーシン電気・スーパーキッズランドに行きました。


ここには、タミヤワールドというフロアがありまして、



このフロアではタミヤの色んな製品が細かいパーツから本体、アクセサリ、etcタミヤ一色なんです。



四国は高知からはるばるやって来た私達からは信じられない素晴らしい品揃えです。



ポチャオ君の希望のプラモが目白押し。目移りするする。



彼のプラモのお買い物につきあう時、私は退屈なので、展示している完成品などを見て楽しんでいます。

ここの展示は見応えありました。思わず「ほぉ〜」と声が漏れました。



彼はなんだか忙しそうにあっちを見たりこっちを見たりしながら、色々吟味してドイツ軍の戦車とメイクアップツールを購入してました。



しかも、高知で彼の行きつけのマルモホビーやモデルショップヨシオカよりも安かったので、かなりウハウハだったようです。



あんなお店が高知にもあったらいいのにね〜。



また行こうねー。

2009/10/04

さー、うん!

今日は、ポチャオ君の運動会でした。



初めて高知で運動会というものに参加した時、



何より驚いたのが、綱引きのかけ声です。



高知では、綱引きの時「さー、うん!さー、うん!」とかけ声をかけます。



ん?んんんんん???



なぜ?



「オー、エス!」とかじゃないの??



放送でも「赤も白もがんばれ!さー、うん!さー、うん!」と先生まで・・・。



驚いてるのは、私だけで、全員「ふつうやろ。ふつう、さー、うん!やろ」と・・・



ちみ達!!世間を知らないね?



県外へ行って「さー、うん!」なんて言ってしまった日にゃあ、あんた。



JRの列車を「きしゃ」と言ってるどころのさわぎでなく、何言ってんの?と驚かれるよ!!



ところが、皆様「はあ???さー、うん!の方が力が入るやか!」と。





・・・・





そ・・・かな。そ・・・かも。





でも、やっぱり、一年ぶりに「さー、うん!」を聞くと、「ありえんー」と吹き出してしまう。