2008/03/26

悩ましい映画


「フランス映画好きなんですよ。」

といっても、今日はそのフランス映画の話ではないのです。

それは置いといて、

前に美容師のお兄さんにそう言ったら、

「えー、フランス映画って、暗くて、エログロのイメージがある」

と言われました。

エログロ・・・

私の中では、フランス映画は、

アラン・ドロンとかジャン・ルイ・トランティニャン

とかの世界なんですが・・・

エログロ・・・

エログロといわれて、私の頭に瞬時に浮かんだ作品は

「悪魔のはらわた」という映画です。

もうかれこれ○○年前に深夜テレビで観たのですが、

まさにエログロ。

暗くて、しかもギャグも効いてるというハチャメチャぶり。



詳細は覚えてないんですが、とにかく、完璧な人造男性と人造女性を作って、その二人から完璧な人間を誕生させるという野心に燃えた博士がいて、色んな人間の色んなパーツを切り貼りして完璧な男女を作るんですよ。

けれども、その男性の方が実はホモで、結局生命の誕生には至らないどころか、自分の身の破滅となってしまう話です。最後はその博士の子ども達だけが生き残るんですが、不気味な終わり方です。

(多分そんな内容)



しかし、いわゆるスプラッター映画とかとは違って、

何年経ってもあのありえねー設定が忘れられないんですよ。

それを観たのが私がまだ、いたいけな十代だったからでしょうか。

だって、



エロのうえにグロなんですよ。



で、あの映画をもう一度観たいと思い、何年も前からレンタルビデオショップをハシゴしているのですが、ありません。



だって、廃盤だから?

だけど一応、監修アンディ・ウォーホール(ってことになっている)らしいのよ?



そして私は、そのDVDがamazonで買えることを知っている。

しかし、買ってまで観たいとは思わない。

第一そんなエログロなDVDを自宅に置いときたくない。



しかし、もう一回観たい。



ああ、悩ましい。





2008/03/23

沢田マンション

今日は、高知市内にある隠れた名所、沢田マンションについてです。



沢田マンション。

はじめてその存在を知ったのは十数年前だと思います。

「へんてこりんなマンションがあるのよ。」

ということで。

初めて見たときは「な、な、なんじゃこりゃ!!!」

とぶったまげましたよ。

オーナーの方の自由で豊かな発想のもとに建てられている手作りマンションなのです。

30年以上前に建築がはじまったそうですが、今もなお改築?改造?は続いています。

ここで、ガウディの聖家族教会をイメージしてはいけません。

もっと、こう、要塞というか・・・うーん。



↓↓↓↓↓↓↓↓参照

http://ja.wikipedia.org/wiki/沢田マンション

http://www.linkclub.or.jp/~hi-tanio/sawada.html

(「沢田マンション」で検索するとずらりと関連記事が出てきますご参照ください。)



探偵ナイトスクープでも3回も取り上げられています。

私はこの十数年、

なんだか興味はあるけれど、なんか入るのは怖いなー。

でも入ってみたいなー。

と近くを通るときはいつもどきどきしながら眺めていました。



また、数年前に高速の高知インターがその近くにできて、

バイパスが通って、更にそのバイパス沿いで沢田マンションのすぐ近くにイオンができてからは、

更に更に有名になりました。



住人の方が写真集を出したり、地元テレビ番組もオーナーご夫婦を取材したり、マンション内部がテレビで写ったりして、



丁度その頃わたくしは不動産屋さんで営業事務のバイトなどしていましたので、同僚共々こぞって興味津々でした。



そんな、あこがれ?

のマンションになんと潜入、あ、取り消し。

入場、ん?入館?あれ?なんていうのかな??



とにかく、初めて入る機会を得た訳です。



というのも、子どもが通っている合氣道の師範がオーナー一家とご縁があって、

な、なんと沢田マンションの地下に道場を開いたのです。

週に2回ほど沢田マンションでも稽古をするから、来てもいいよ。



思いは通じる。とは、まことなり。



どきどき



階段でいきなり地下へ潜っていく通路と、

地下駐車場を抜けて辿り着く通路があります。



階段でいきなり地下へ行く通路は、入り口に「多目的ホール」と書いています。

地下駐車場を抜ける通路は、時々どでかい芸術的な油絵が飾られています。

うーん。住人の作品だろうか。

何もかもが、私の好奇心をくすぐります。



そして地下の道場は、

なるほど、道場!

なるほど、多目的ホール!

手作り感ただよう、不思議空間。

なんでここにこんなものが?という景色もちらほら。



うーん。いとをかし。



壁の一角には。土?剥き出し?みたいな箇所もばっちり発見。

そして、寒い。

夏は快適間違いなし。



この冒険心をくすぐる感じのお陰で、

下の子(男児)は、なんだか沢マン道場がかなり気に入った様子でした。



2008/03/15

今年もはじまる!

2:05から・・・

起きてられるかな。



でも、今年は注目のJr.が二人もいる。



みたい。予選で噂のほどをチェックしなければ。

2008/03/12

さくらさく


庭の桜が咲きました。

サクランボができる品種なので、咲くのがソメイヨシノとかより少し早めです。



どうやら満開です。



変な写真ですが、こんな感じです。


















よっしゃ。今年もあのかわいいサクランボの実をつけるのだよ。



あれは4年ほど前、サクランボの実が沢山ついた年でした。

子ども(当時2年生)のクラス便りに、同じクラスの近所の男の子の作文が載っていました。



「きのう、ひとみちゃんちのお庭で、ひとみちゃんといっしょにサクランボを食べました。

たくさんたべました。甘くておいしかったです。

ひとみちゃんちにサクランボの木があって良かったです。

みんなもたべてみてください。」



LOL



おもろすぎ。